Mozilla 勉強会@東京 7th

Mozilla 勉強会は、Firefox や Thunderbird とそのアドオン、Web や Mozilla の技術について関心のある方がオフラインで集まり、情報交換するための小規模ワークショップです。

久しぶりの東京での勉強会開催になりますが、今回はアドオン開発をテーマとして開催予定です。イベントの講師・内容・時間などは一部変更される可能性がありますがご了承ください。

Android 向けのアドオンについては入門セッションがあるので全く初めての方でも大丈夫です。デスクトップ向けのアドオン開発については 1 からすべて解説する入門セッションはありませんが、日本語訳されたアドオン SDK チュートリアルmodest に連載されたチュートリアルなどをご覧になっておくと理解しやすいかと思います。

ご参加いただける方は ATND にてご登録ください。

追記: Twitter の様子は togetter のまとめを参照してください。

スケジュール

  • 13:30 – 14:00: 開場、発表者準備
  • 14:00 – 14:10: Opening
  • 14:10 – 14:50: Android版Firefoxアドオン開発事始め
  • 14:50 – 15:20: Mecha-Mozilla: ウェブと実世界をつなぐ試み
  • ———- 休憩 ———-
  • 15:30 – 15:50: Preprocessor
  • 15:50 – 16:20: ブラウザ内のエディタ事情
  • 16:20 – 16:50: Add-on SDKでできない事をやってみよう -UI編-
  • ———- 休憩 ———-
  • 17:00 – 17:30: Lightning Talk

セッション 1 – Android 版 Firefox アドオン開発事始め

講師: Gomita (@gomitter)
講演資料: Android 版 Firefox アドオン開発事始め

設計を大きく変えて 6 月にリリースされた Android 版の新しい Firefox に対応したアドオンの開発方法を基礎から解説します。

セッション 2 – Mecha-Mozilla: ウェブと実世界をつなぐ試み

講師: だ (@dadaaism)
講演資料: Mecha-Mozilla

Mehca-Mozilla とは、ウェブが実世界に影響を与えつつある流れに従い、この二つのいい感じの関係性を考えながらウェブの可能性を探るプロジェクトでです。具体的には、現在のウェブブラウザでは伝えづらいコト・モノを実世界に取り出してみたり、ウェブにしかないコト・モノを実世界に取り出してみり、ウェブと実世界の特徴をかけあわせてみたりというアプローチで進めています。これらを遂行するために、現在、ブラウザからハードウェアを直接制御する拡張機能を開発中です。今回はブラウザ上の JavaScript から Arduino と kinect を制御する試みについてお話します。

セッション 3 – Preprocessor

講師: Teramako (@teramako)
講演資料: Preprocessor

Mozillaアプリのビルドで使っているPreprocessor.pyでJS,XMLにもマクロを適用する方法を紹介します。

セッション 4 – ブラウザ内のエディタ事情

講師: mooz (@stillpedant)
講演資料: What We Talk About When We Talk About Editor

Webブラウザ内で動作するエディタの実装についてお話します。クロスブラウザな話題として高度な編集機能の実現方式やリッチテキストエディタの実装についての説明、Firefoxのアドオン開発にまつわる話題として最近のFirefoxで利用可能となった source-editor.jsm コードモジュールの説明を予定しています。

セッション 5 – Add-on SDKでできない事をやってみよう -UI編-

講師: Piro (@piro_or)
講演資料&メモ&サンプル実装: Add-on SDKでできない事をやってみよう -UI編-

SDKの標準ライブラリでできない事を低レベルのAPIを使ってやってみるというチュートリアルです。

Lightning Talk

各自の持ち時間 5分 で、Mozilla 勉強会の参加者が興味を持ちそうなことであれば何でも発表していただけます。

発表希望者はタイトルと発表予定内容を簡単に書いて modest [あっとまーく] mozilla-japan.org にメールまたは dynamis (facebook or twitter) までご連絡ください。10 分以上の発表を希望される方はその旨ご連絡ください。

懇親会

勉強会の後、会場付近での懇親会を予定しております。希望される方は ATND 登録時にコメントに書いてください。なお、懇親会だけの参加は基本的にご遠慮頂いております。

勉強会は無料ですが懇親会にご参加いただける方はお一人 2000円の懇親会費をお願いします。

うおや一丁 八重洲口店 になりました。

2 件のコメント

  1. piro_or :

    ページを編集できないので、コメントで補足です。
    自分の担当セッションのタイトルは「Add-on SDKでできない事をやってみよう -UI編-」で、SDKの標準ライブラリでできない事を低レベルのAPIを使ってやってみるというチュートリアルです。

    返信

  2. sakuravps :

    勉強会か、この内容を見る時間は8月21日。゚(゚´Д`゚)゚

    返信

コメントを投稿する