Mozilla & NSEG

Mozilla 勉強会は、Firefox や Thunderbird とそのアドオン、Web や Mozilla の技術について関心のある方がオフラインで集まり、情報交換するための小規模ワークショップです。

  • 会場: TOiGO 4階 大学習室2
  • 参加費: 無料
  • 備考: 無線は持ち込み WiMAX & Pocket Wifi を共有、電源も一部あり

今回の勉強会は NSEG と Mozilla 勉強会の合同開催になります。

長野ソフトウェア技術者グループ NSEG は、月一くらいの頻度で勉強会などを開催して、長野のソフトウェア技術者が交流するコミュニティです。長野のWebクリエイターやWebに携わっている人を中心に活動する id=Nagano (アイディ・ナガノ) にも告知協力をしていただいております。

昨年から話題の「HTML5」について基本から最新技術まで広く知って全体像が見えるように、今回はデザイン面では CSS で何ができるか、アプリ開発ではどのような API が使えるのか、モバイル対応はどうするのか、その 3 つのテーマのセッションを行います。

普段あまり一緒に話す機会のないメンバーで情報交換しながら一緒に勉強する機会にしたいと思っています。Web デザイナーさん、最新 Web 技術が知りたい方、Web 業界以外でも HTML5 について知りたい方などふるってご参加ください。

ご参加いただける方は ATND にてご登録ください

スケジュール

  • 13:00 – 13:30: 開場、発表者準備
  • 13:30 – 13:40: Opening
  • 13:40 – 14:20: CSS Design & Programming – CSS で何ができるの?
  • 14:20 – 15:10: Firefox 5 & HTML5 時代の Web 技術
  • —– 休憩 10 分間 —–
  • 15:20 – 16:00: Mobile Web 技術について(仮題)
  • 16:00 – 16:30: Lightning Talk & Free Talk

イベントのスケジュールや構成は一部変更される可能性があります。ご了承ください。

セッション 1 – CSS Design & Programming – CSS で何ができるの?

発表者: 天野 卓 (@usualoma)
発表資料:CSS Design and Programming

話題の「HTML5」とは何か振り返った上で、中でも重要なスタイルシート言語 CSS について、何ができるか基本から解説します。デザインだけでなく、プログラミングにも使える CSS の魅力をお話しします。

セッション 2 – Firefox 5 & HTML5 時代の Web 技術

発表者: dynamis (@dynamitter)
発表資料: Firefox5+HTML5×5

「HTML5」はこれからのアプリケーションプラットフォームとして注目されています。OS に代わるプラットフォームと言われるだけあって膨大な機能がありますが、その中でもオススメの機能や Firefox で積極的に実装されている新機能をピックアップして紹介します。

セッション 3 – Mobile Web

発表者: 加藤 誠 (@makoto_kato)
発表資料: Mobile Web

「HTML5」が注目されるのは、それがデスクトップだけでなくモバイルでも共通して使える技術であるからです。モバイル向けの Web サイトやアプリケーションを作っていく上で重要な注目機能や業界の動向についてお話しします。

Lightning Talk

各自の持ち時間 5分(希望者は10分)で、Mozilla 勉強会の参加者が興味を持ちそうなことであれば何でも発表していただけます。

発表希望者はタイトル、発表内容の簡単な説明、必要時間を書いて NSEG グループフォーラムにメールあるいは @dynamitter または@hATrayflood までご連絡ください。通常の発表ではなく参加者への質問や議論をしたい場合、15分以上になる場合などは LT ではなくミニセッション扱いにすることがあります。

Free Discussion

Lightning Talk 終了後に残り時間があればフリーディスカッションタイムとします。セッションに関する議論や質問を更に続ける他にも、参加者のみなさんが興味をお持ちのこ とであれば何でも議論できます。普段疑問に思っていることなどあれば、この機会に遠慮なくきいてみてください。

懇親会

勉強会の後、Sechi bar での懇親会を予定しております。希望される方は参加登録時に ATND でコメントしてください。
懇親会会場でもプロジェクタが使えます。ネタ発表もいくつか予定していますが、皆さん自由に発表や質疑応答可能です。

勉強会は無料ですが懇親会にご参加いただける方はお一人 2000円の懇親会費をお願いします。

コメントを投稿する