このサイトの記事更新は2019年11月に終了されました。過去記事アーカイブを公開しています。

投稿されたすべてのトピック

Firefox 43 サイト互換性情報

Firefox 42 Beta と Firefox 43 Developer Edition (Aurora) がリリースされました。いつも通りサイト互換性情報を用意していますので、Web 開発者の皆さんは一読されることをお勧めします。

これまで Firefox のサイト互換性情報は MDN に投稿してきましたが、今後は Firefox サイト互換性情報 という専用サイトに投稿します。

もし一覧に漏れや間違いがあるときは下のコメント欄でお知らせください。

アドオン署名の締め切りを延長します

[これは Mozilla Add-ons Blog の記事 Extending the deadline for add-on signing の翻訳です]

皆さんからのフィードバックを受けて、先週 Bug 1203584 が登録され、Firefox 41 と 42 のアドオン署名要件が無効化されました。これにより、署名の強制は 2015 年 12 月 15 日頃リリース予定の Firefox 43 へ延期されます。

新規 AMO 非掲載アドオンの審査待ちは (Andreas Wagner、別名 TheOne のたゆまない努力のおかげで) 短期間に保たれていますが、Firefox 42 がベータ版になる 9 月 22 日の締め切りまでに必要な変更を実装する十分な時間がないという声が多くの開発者から聞かれています。皆さんに一息つく時間をもたらすとともに、Mozilla 側でこの時間を利用してアドオン登録手順に多少の改善を加え、どのような審査が必要とされるのかをより明確にします。この作業は Bug 1186369 で行なわれています。

この新たなプロセスの展開にあたって皆さんの辛抱に感謝します。既にアドオンの署名を済ませた開発者には、素早い対応をしてもらっていることから、特に感謝の意を表したいと思います。

アドオン/拡張機能への署名

[これは Mozilla wiki の記事 Addons/Extension Signing (2015/09/01 時点) の翻訳です]
[9/14: リリース版への導入スケジュールを更新]

Firefox のリリース版とベータ版にインストールされるすべての拡張機能に署名が必要になります。署名は、addons.mozilla.org (AMO) によって行われます。配布されるサイトにかかわらず、すべての拡張機能で署名が必須となります。

目次

ドキュメント

スケジュール

具体的な期日については、Firefox Release Calendarを参照してください。

  • Firefox 40-42: 署名に関する警告が Firefox に表示されますが、インストールは可能です。
  • Firefox 43: 署名チェックを無効化できる設定項目 (about:config の xpinstall.signatures.required) が Firefox で提供されます。
  • Firefox 44: 未署名の拡張機能は、Firefox のリリース版とベータ版にインストールできません。また署名チェックを無効化する機能が Firefox から削除されます。

ESR が署名に対応するのは、Firefox ESR 45 以降です。現在の計画では、ESR は Firefox 41 と同様に動作し、署名チェックを無効化できる設定項目が提供される予定です。ただし、この仕様は今後、変更される可能性があります。

現在 AMO で配布されている Firefox の審査済み拡張機能は、すべて署名が完了しています。Firefox for Android は署名に関してデスクトップと同じリリーススケジュールが使用されることになったため、Firefox for Android の拡張機能も、まもなく自動的に署名されます。

非登録の (AMO で配布されない) アドオンは、Mozilla に提出して署名を取得することができますが、不具合の検出・修正中であるため正式発表はされていません。

よくある質問

  • 署名が必要なのは、どの種類のアドオンですか?
    • 拡張機能 (install.rdf の type 2) のみです。テーマ、辞書、言語パック、プラグインには署名は不要です。
  • Thunderbird、Seamonkey、Palemoon などの他のアプリケーションの拡張機能にも署名が必要ですか?
    • それらのアプリケーションで、署名を必須とするか、今後も設定項目の 1 つとして位置付けるか、既定で無効にするかは、各プロジェクトのリーダーの判断にゆだねられます。現在のところ、他のアプリケーションが署名に対応する予定はありません。
  • 署名済みの拡張機能は、他のアプリケーションや従来のバージョンの Firefox で動作しますか。
    • はい。この署名システムは、これまで Firefox や他のアプリケーションで使用されていた既存のアドオン署名機能を基盤としています。
  • 署名チェックを無効化する設定項目や変更機能は提供されますか?
    • Firefox のリリース版とベータ版では、署名チェックを無効化する設定や機能は提供されません。ただし、次の質問への回答内で示されている他のバージョンでは、署名チェックを無効化できます。
  • 未署名の拡張機能を Firefox にインストールする方法はありますか?
    • Developer Edition および Nightlyバージョンの Firefox では、署名チェックを無効化する設定項目が提供されます。また、アドオン開発者向けに公開される特別なノーブランド版のリリース版とベータ版でも、署名チェックを無効化する機能が提供されるので、アドオン開発時にビルドごとに署名する必要はありません。署名チェックを無効化するには、次の手順で xpinstall.signatures.requiredを「false」に設定します。
      • Firefox のアドレスバーに、about:config と入力します。
      • 検索ボックスに、xpinstall.signatures.required と入力します。
      • 検出された環境設定をダブルクリックするか、右クリックして「切り替え」を選択して「false」に設定します。
  • ノーブランド版の Firefox は、どのように動作しますか?
    • ノーブランド版の動作は、通常版の Firefox と同じです。ただしノーブランド版は、通常版では無効化できない署名チェックを無効化でき、また Firefox という名前とロゴが入っていない (代わりに汎用の名前とロゴを使用) という 2 つの違いがあります。ノーブランド版は、英語 (en-US) ロケールのみで提供されます。
  • 組織内でのみ使用される非公開のアドオンにも署名が必要ですか?
    • このようなアドオンの取り扱いについては未定です。後日詳細をお知らせしますので、しばらくお待ちください。当面の間、ESR は署名に対応しません。ESR が証明に対応するのは、早くとも 2016 年にリリース予定のバージョン 45 以降となります。
  • 開発したアドオンを AMO で配布している場合、署名を取得するにはどうすればよいですか?
    • 特に手続きは必要はありません。現在 AMO で配布されているアドオンの審査済みのバージョンは、すべて自動的に署名が完了しています。また新しいバージョンは、審査を通過した後、自動的に署名されます。
  • AMO で配布していないアドオンの署名を取得するにはどうすればよいですか?
    • AMO アカウントを作成して、アドオンを提出する必要があります。アドオンの提出時に、このアドオンを AMO 非登録にするオプションを選択できるので、AMO サイトで公開しないアドオンファイルも提出できます。詳細については、Distribution Policy を参照してください。
  • 非登録アドオンの署名プロセスについて教えてください。
    • 非登録アドオンの場合、署名の申請用にファイルを提出すると、そのファイルが自動審査プロセスに掛けられます。審査を通過したアドオンは自動的に署名され、ダウンロードリンクが開発者に送付されます。このプロセスは、通常、数秒で完了します。ファイルが審査を通過しなかった場合、開発者は手動審査を要求することができ、その場合も、2 日未満で審査が完了します。これは、現在の AMO アドオンに対して実施されている審査とは異なるプロセスであり、AMO アドオンよりも迅速に処理が行われます。
  • AMO で配布されるベータ版についても、審査と署名が必要ですか?
    • はい。ベータ版は、AMO で配布されないアドオンと同様、自動審査プロセスに掛けられて、審査を通過すれば自動的に署名されます。
  • 既存のアドオンのコードを変更したり、ロケールを追加したりしたカスタム版のアドオンにも署名が必要ですか?
    • リリース版やベータ版で使用する場合は必要です。また、そのようなアドオンを提出して署名を申請するには、アドオン ID を変更する必要があります。
  • 今回の措置は、Mozilla にとって都合の悪いアドオンを検閲し、著作権や政府の意向などを強制することが目的ですか?
    • いいえ。この目的は、ユーザーを不正なアドオンから保護することにあります。Mozilla では、どのような場合にアドオンのブロックリストへの登録が妥当かについて明確なガイドラインを定めており、それ以外の理由によるブロックの要求を幾度も拒否しています。
  • アドオンの新規バージョンを毎回手動でアップロードしなくて済むような、アップロードと署名用の API が提供される予定はありますか。
    • このプロジェクトの第1段階である現行の計画には含まれていません。しかし、この機能に対する要望が数多く寄せられているため、現在、実施方法を検討中です。
  • 今回の措置により、ユーザーはあらゆる形態のアドオンマルウェアから保護されるのですか。
    • いいえ。アドオンマルウェアの問題を完全に封じ込める解決策は存在しません。マルウェア対策には、オペレーティングシステム、アプリケーション、ユーザー、さらには業界全体といった、さまざまなレベルでの防御が必要です。拡張機能への署名は、不正なアドオンから Firefox を保護する大きな一歩ですが、ユーザーに最良のエクスペリエンスを確保するためには、他にも数々の対策を講じる必要があります。

ディスカッション

このトピックに関する議論は、mozilla.addons.user-experience ニュースグループを中心に行われています。

Developer Edition 42: Wi-Fi デバッグ、Win10、マルチプロセス Firefox、ReactJS ツールなど

原文: Developer Edition 42: Wifi Debugging, Win10, Multiprocess Firefox, ReactJS tools, and more on August 24, 2015 by Brian Grinstead

Firefox 42 が登場しました! 本リリースでは、Developer Edition ブラウザの品質や洗練度に対して大きく力を入れました。本リリースで解決したバグの多くはリリースノートに記載されていませんが、これらの小さな改善によりツールがより高速化および安定化しました。それでも、Firefox の動作の大きな変更などお伝えすることはたくさんあります。

Wi-Fi 経由でデバッグ

Web サイトのリモートデバッグで、Wi-Fi 経由で Android 端末上の Firefox のデバッグが可能になりました。USB ケーブルや ADB は不要です。

マルチプロセスをデフォルトで有効化

マルチプロセス Firefox (別名 E10s) が、Developer Edition においてデフォルトで有効になりました。有効であるときに Firefox は、Web 関連コンテンツの描画や処理をバックグラウンドの content プロセスで実行します。Developer Edition 42 へ更新した後にアドオンで問題が発生した場合は、互換性がないアドオンを無効にするか、about:preferences でシングルプロセスモードに戻してください。

Windows 10 向けテーマをサポート

Windows 10 で Developer Edition のテーマが、OS のスタイルに調和する新しい外観になりました。ご覧ください:


Dark Developer Edition テーマ – Windows 10


Light Developer Edition theme – Windows 10

React Developer Tools が Firefox をサポート

ReactJS を使用して開発しているのでしたら、最近 React プロジェクトで、Firefox の初期サポートを含む開発ツール拡張のベータ版がリリースされたことに気づいたかもしれません。Firefox 版の公式ビルドはまだありませんが、ソースを github で公開しています。

その他の主な変更点

  • 非同期コールスタックにより setTimeout、DOM イベントハンドラ、Promise ハンドラを通したコードの流れの追跡が可能になりました。(Bug 981514)
  • WebIDE に、Firefox OS シミュレータの設定ページを追加しました。設定ページでは、カスタムプロファイルでシミュレータを実行するように変更する、あるいはリファレンス端末のプリセットリストを使用してスクリーンサイズを変更することができます。(Bug 1156834)
  • インスペクタで、CSS filter のプリセットを使用できます。(Bug 1153184)
  • MDN のドキュメントを表示するツールチップで、コードサンプルにシンタックスハイライトを適用します。(Bug 1154469)
  • インスペクタで “コピー” のキーボードショートカットを使用するとき、選択したノードの outerHTML をクリップボードにコピーするようになりました。(Bug 968241)
  • スタイルエディタの検索機能について、ユーザエクスペリエンスを改善しました。(Bug 1159001, Bug 1153474)
  • インスペクタで、CSS variables を通常の宣言として扱います。(Bug 1142206)
  • CSS の自動補完ポップアップで、値が空であるときに下矢印キーを押下するとすべての候補を表示するようになりました。(Bug 1142206)

Firefox Developer Edition 42 で DevTools チームを支援するため時間とエネルギーを貢献した皆さんに感謝します! 皆さんは各リリースでパッチ作成、テスト、ドキュメント作成、バグ報告、フィードバック、機能に関する議論などに、たいへん努力しています。建設的なフィードバックを共有したり、Firefox 開発ツールに望むことを伝えていただければ、私たちの優先度づけを支援できます。

Firefox Developer Edition は無償でダウンロードできます。

Firefox アドオン開発の未来

[これは Mozilla Add-ons Blog の記事 The Future of Developing Firefox Add-ons の翻訳です]

Mozilla は今日、Firefox のアドオンへ今後行われるいくつかの重要な変更について皆さんにお知らせします。Firefox のアドオンエコシステムは長年にわたる漸進的かつ有機的な成長を通じて発展してきましたが、以下のような課題を踏まえ、ある程度の抜本的な変更を伴う Firefox の近代化作業が進んでいます。

  • ElectrolysisServo といった新技術の活用
  • スパイウェアやアドウェアからのユーザの保護
  • アドオン審査期間の短縮

これらの改善を可能にする方法をアドオン開発コミュニティの皆さんによく理解してもらえるよう、今日、以下 4 つの関連する変更をお伝えします。

  • Firefox に WebExtensions と呼ばれる新しい拡張機能 API の実装を進めています。これは Chrome や Opera が採用しているアドオンモデルとほぼ互換性があり、複数のブラウザを対象とした拡張機能の開発を容易にするものです。
  • Electrolysis というコードネームで開発されている、より安全で高速なマルチプロセス版 Firefox が近日公開となります。Firefox のアドオンがそれと互換性があるかどうか、開発者の皆さんに 動作確認 してもらう必要があります。
  • サードパーティー製拡張機能が、セキュリティやパフォーマンスを犠牲にしたり、ユーザをマルウェアにさらしたりすることなくカスタマイズ機能を提供できるよう、9 月 22 日リリースの Firefox 41 以降、すべての拡張機能に Mozilla による 検証と署名 が必須となります。
  • XPCOM や XUL を使ったアドオンについて、おおよその廃止予定スケジュールを決定しました。

Firefox のアドオン開発コミュニティのために、これらの変更は、より広範なクロスブラウザアドオン互換性といった利点をもたらしますが、一方で多くの既存アドオンの再開発が必要となります。Mozilla は大きな投資を行い、アドオンに携わり、アドオン開発者を支援するエンジニアやアドオン審査担当者、エバンジェリストのチーム拡大を図っています。このチームはコミュニティと協力して WebExtensions API を改良、完成させ、アドオン開発者が新 API とマルチプロセスへ対応するのを支援します。

開発者に Mozilla の計画について知ってもらい、皆さんにフィードバックを提供してもらう機会を作るため、これらの変更を今日すべてまとめて発表します。私たちはこの移行を極力スムーズなものにするため、できる限りのことに取り組んでいます。私たちは、Mozilla コミュニティとともに、Firefox アドオンの未来を作っていきます。

WebExtensions API の導入

これまでアドオン開発者からは、API のドキュメントを充実させ、より使いやすくして欲しいという声が聞かれてきました。また、多くの Firefox アドオン開発者が、似たような機能を持った Chrome、Safari あるいは Opera 向けの拡張機能も提供していることに気付きました。私たちはアドオン開発をもっと Web 開発のようにしたいと考えています。単独のコードが標準によって規定された挙動に基づいて複数のブラウザ上で動くべきであり、それに関する包括的なドキュメントが複数のベンダーから公開されることが望ましいと思います。

このような目的を達成するため、Mozilla では、WebExtensions と呼ばれる新しい Blink 互換の API を Firefox に実装しています。Chrome、Opera、あるいはおそらく将来的には Microsoft Edge 向けに書かれた拡張機能は、わずかな変更を加えるだけで Firefox でも WebExtension として動作します。この近代的な JavaScript 主体の API には、当初からマルチプロセスブラウザに対応し、悪さをするアドオンやマルウェアのようなリスクを軽減できるなど、多くの利点があります。

WebExtensions は他の Firefox アドオンと同じように振る舞います。Mozilla によって署名され、addons.mozilla.org (AMO) や開発者のサイトを通じて公開されます。この API により、拡張機能開発者は、各ブラウザ向けに最小限の変更と再パッケージを行うだけで、Firefox と Chrome 向けに同じ拡張機能を提供できるようになるはずです。

WebExtensions のプレビューリリースは、現在 Developer Edition となっている Firefox 42 で利用可能です。WebExtensions のテストを始める方法 に関する情報は Mozilla Wiki にあります。この API の少なくとも一部を標準化しようと、Mozilla は他のブラウザベンダーとの議論を始めました。WebExtensions に関するさらなる情報や詳細はこの Wiki に追加していきます。

マルチプロセス Firefox とアドオン

Web コンテンツの実行に OS の別プロセスが使用される Electrolysis プロジェクト の第 1 弾が Release チャンネルへ向けて進んでいます。後続のフェーズでは複数のコンテンツプロセスと改良されたサンドボックス機能が実装されます。レンダリングに異なるプロセスを使用することで、劇的なパフォーマンスとセキュリティの向上を Firefox にもたらすことのできる基礎が築かれますが、一部のアドオン、特にコンテンツに変更を加える拡張機能との互換性に影響があります。しかし、アドオンを引き続き動かせるようにするため、いくつもの対策が用意されています。

  • WebExtensions は Electrolysis と完全に互換性があります。API が成熟し Electrolysis が初期設定で有効になる頃には、これが Firefox 向け拡張機能の移植、開発方法の主流となるでしょう。
  • Jetpack SDK ベースのアドオンは、require(‘chrome’) やコンテンツプロセス内オブジェクトに触れる一部の低レベル API を使用していない限り、今後も動作します。
  • Electrolysis に未対応のアドオンは、シングルプロセスの Firefox にできる限り似せた特別な互換環境で実行されます。アドオンがコンテンツに触れる場合、そのアクセスは クロスプロセスオブジェクトラッパー (CPOWs) を通じて行われます。ただ、CPOWs はシングルプロセス Firefox における同等の DOM 操作と比べてはるかに遅く、ユーザ体験に悪影響をもたらしかねません。また、互換レイヤーは一部のアクセスに対応しておらず、その場合は例外が投げられます。

今後、アドオン開発者には、マルチプロセス Firefox への対応方針について考えてもらう必要があります。

Electrolysis の最終リリーススケジュールは、より多くのユーザによるテストを経て今後数か月以内に決定されます。スケジュールが延期もしくは変更される可能性はまだありますが、以下のような現行のリリース計画に合わせてアドオンを更新すべきだということを開発者の皆さんには理解して欲しいと思います。

  • 8 月 11 日 (Firefox 42 が Developer Edition へ移行)、Electrolysis は Developer Edition で初期設定有効となります (Nightly では既に有効となっています)。
  • 9 月 22 日 (Firefox 42 が Beta へ移行)、Electrolysis が Beta チャンネルで「オプトイン」機能としてユーザへ提供されます。
  • 11 月 3 日 (Firefox 43 が Beta へ移行)、Electrolysis が Beta で初期設定有効となる最初のバージョンです。この時点で、パフォーマンスや安定性に重大な問題を引き起こす Electrolysis 非互換のアドオンをブロックリストへ追加する作業を開始します。
  • 11 月 15 日 (Firefox 43 が Release へ移行)、Electrolysis が Release チャンネルで初期設定有効となる最初のバージョンです。これが現在予定されているリリース日となります。
  • Electrolysis が Release チャンネルで有効となってから半年後、CPOWs とその他の互換性機能が廃止予定となります。必要に応じてより詳しいスケジュールを公開しますが、Electrolysis の一般公開後半年から 1 年の間にそれらに依存しているアドオンは動作しなくなるということを開発者の皆さんは知っておいてください。

Electrolysis チームが、互換性テストのために人気のアドオン一覧を arewee10syet.com へ投稿しています。開発者の皆さんには、上記の手順に加えて、この一覧を参照し、自作のアドオンが Electrolysis 互換かどうかの情報を提供するよう推奨します。

デジタル署名

Mozilla では既に悪質なアドオンに対抗するためブロックリストの仕組みを採用していますが、一部のアドオンがこのブロックリストを回避する手段を講じていることから、ユーザをより確実に守るための追加措置が必要とされています。ブロックリストはまた対症療法的なものであり、危険なアドオンがインストールされてから、それが Mozilla によって特定、ブロックされるまでにユーザが何らかの被害を被る可能性がないとも限りません。Firefox 42 以降、アドオン開発者は拡張機能を公開する前に、それを一度 Mozilla へ提出して審査と署名を受ける必要があり、未署名のアドオンは Firefox 上でインストールも使用もできなくなります。署名に関する詳細は 別記事 を参照してください。

アドオンの審査過程は開発者にとって時に面倒なものであることは認識しています。審査は今のところほぼ人間による手作業であり、拡張機能が初めて提出されてからガイドラインに沿った完全審査を通過するまで数週間から数か月を要することもあります。WebExtensions の主な利点のひとつは、審査がより短期間で済むということです。一般的に、適切な WebExtension を開発するのはより簡単であり、また許可設定システムによって悪質なアドオンをより容易に判別できるようになります。

私たちの目標は審査過程の自動化を推進することで、それによって addons.mozilla.org (AMO) に登録された新しい WebExtensions の審査待ち時間は 5 日に、既存の WebExtensions の更新待ち時間は 1 日から 2 日に、それぞれ短縮される見込みです。署名のために提出された AMO 非掲載アドオンの待ち時間は今のところ 3 日以内となっています。また、有給スタッフとボランティアで構成されるアドオン審査チームの増強を進めており、自動検証ツールも随時改善しています。これらの取り組みによって、すべての拡張機能の審査待ち時間を近い将来に短縮します。

拡張機能の署名は Firefox 42 までは強制ではありませんが、Firefox 40 で既に関連機能は実装されており、ユーザはインストールされている拡張機能が Mozilla による検証済みかどうかを確認できるようになっています。Firefox Developer Edition のユーザは、8 月 14 日以降未署名のアドオンがブロックされていることに気付いたかもしれません。

アドオンの署名に関する今のところの完全なスケジュールは以下の通りです。

  • Firefox 40: 未署名の拡張機能についての警告がアドオンマネージャに表示されるようになりますが、すべての拡張機能は引き続き使用可能です。
  • Firefox 41: 未署名の拡張機能は初期設定で無効化されますが、署名の強制を無効化できる設定項目 (xpinstall.signatures.required) が提供されます。
  • Firefox 42 以降:
    • バージョン 42 以降の Beta および Release チャンネル (42 Beta は Firefox 41 と同時公開) では上記の設定項目が廃止され、未署名拡張機能のインストールと使用が不可能となります。
    • バージョン 42 以降の Nightly および Developer Edition では、署名の強制を無効化できる設定項目が残され、これにより未署名アドオンの開発や使用が可能となります。Release チャンネルを元にした無印版 Firefox も開発者向けに提供されます。この公開は Firefox 42 の Release チャンネルで (またおそらく Beta チャンネルでも) 予定されています。

XUL、XPCOM と寛容なアドオンモデルの廃止

XPCOM と XUL はいずれも Firefox で最も基礎的な技術です。JavaScript でブラウザの大部分を記述できることは Mozilla にとって大きな利点となってきました。Firefox が他のブラウザよりはるかにカスタマイズしやすいのもこれらのおかげです。しかし、それらの技術から自然発生的にできあがったアドオンモデルは極めて寛容です。既存のアドオンは Firefox の内部実装への完全なアクセスを得ることができますが、このモジュール性の欠如は多くの問題を引き起こしてきました。

寛容なアドオンモデルは、裏を返せば Mozilla が Firefox の基礎に変更を加える柔軟性が制限されるということです。Electrolysis によるアドオンへの影響はこの問題の重要な事例のひとつです。CPOWs のような技術によってアドオンの問題を回避することは可能ですが、CPOWs はこの取り組みの中でも莫大な投資であり、それでもまだ十分なパフォーマンスは得られず、やや信頼性に欠けるものです。

Firefox アドオンの動作を可能にする仕組みへの抜本的な変更なしに、Electrolysis、Servobrowser.html といった新技術を Firefox の一部として採用することは不可能です。

ブラウザとアドオンの密接な関係は、Firefox の開発に短期的な問題ももたらします。実際、Firefox の開発がアドオンとの非互換性によって遅れることも珍しいことではありません。最も極端な例では、Firefox のメソッド初期化方法へ行われた変更が、正規表現によって Firefox のコードを改変しているアドオンによる問題を引き起こしたこともありました。アドオンが API を予期せぬ方法で使っていた場合に Firefox がクラッシュすることもあります。

そのため Mozilla では、XUL や XPCOM、XBL に依存したアドオンの開発手法を将来的に廃止とすることを決定しました。まだ具体的なスケジュールは確定していませんが、おそらく今後 1 年から 1 年半の間に行われるでしょう。開発者が準備を始めフィードバックを提供できるよう、今のうちにこの変更を発表しておきます。新しい WebExtension API を使って作られたアドオンは今後も動作します。また、require(‘chrome’) や XUL 要素へのアクセスを提供する一部の低レベル API を除き、SDK アドオンにも引き続き対応します。

私たちが現在直面している大きな課題は、多くの Firefox アドオンが、現行の WebExtensions API や SDK のみで作り直すのはおそらく不可能だろうということです。今後 1 年かけて開発コミュニティからフィードバックを集め、最も人気のある Firefox 拡張機能が必要とする機能にできるだけ多く対応するため、API の開発と拡張を続ける予定です。

私たちは前進し続けます

ここで発表した方針には必然的に多くの妥協点が関わってきます。既に Chrome 拡張機能を提供している開発者は、同じコードを再利用できるという恩恵を受けられます。Firefox 限定のアドオンを作っている開発者は変更を求められます。その際の作業には相当な時間を割いてもらう必要がありますが、Firefox ユーザと開発者の双方にとって、最終的な結果はその努力に見合うものになると思います。

私たちはアドオン開発コミュニティへの取り組みを繰り返し行い、拡張機能の移植、新 API の設計、Firefox を素晴らしいものにする革新的なアドオンの作成などにおいて開発者の皆さんと協力していきたいと考えています。

今後数週間ないし数か月の間に追加情報の公開を続け、ここで発表したそれぞれの変更点をより詳しくまとめるとともに、Mozilla Developer NetworkIRC (#extdev チャンネル)、ニュースグループ といった従来のコミュニケーション窓口を通じてサポートを提供します。

更新: WebExtensions が何をどのようにしてもたらすのか、多くの人から質問が寄せられています。私たちが目指すところや、皆さんが意見を表明してこれらの取り組みに関わる方法について、Bill McCloskey が 追加のブログ記事 を書いています。自分たちが作り、使い、愛するアドオンがどのように Firefox の一部であり続けるのかということについて心配のある人には必読です。

Firefox 42 サイト互換性情報

Firefox 41 Beta と Firefox 42 Developer Edition (Aurora) がリリースされました。いつも通りサイト互換性情報を投稿していますので、Web 開発者の皆さんは一読されることをお勧めします。もし一覧に漏れや間違いがあるときは下のコメント欄でお知らせください。

最新のサイト互換性情報は、英語ですが、TwitterFacebookGoogle+ でも提供しています。

Firefox 41 アドオン互換性情報

[これは Mozilla Add-ons Blog の記事 Add-on Compatibility for Firefox 41 の翻訳です]

Firefox 41 が 9 月 22 日 [日本時間同日深夜] リリース となります。Firefox 41 の変更点でアドオンの互換性に影響を及ぼす可能性のあるものを以下にまとめました。Firefox 41 for Developers により詳しい情報が載っていますので、こちらも併せてご覧ください。

拡張機能への署名

  • 41 は、新たな 署名要件 が強制される初のバージョンとなります。Firefox 40 では警告が表示されるだけでしたが、41 では未署名の拡張機能は初期設定で無効化されます。AMO に掲載されているアドオンの署名はすべて完了しており、現在は AMO 非掲載アドオンの調査を進めているところです。

一般

XPCOM

新機能

この一覧に載っていない変更点や間違いを見つけたらコメント欄でお知らせください。もしあなたのアドオンが Firefox 41 で動かなくなった場合は、筆者の方でも調査したいと思います。

AMO に登録されているアドオンの 自動互換性テストと対応バージョンの更新 は数週間以内に行われますので、AMO に Firefox 40 対応のアドオンを登録している方は後日メールをチェックしてみてください。

Developer Edition 41: タブでソースを表示、要素のスクリーンショット、HAR ファイルに対応など

原文: Developer Edition 41: View source in a tab, screenshot elements, HAR files, and more on July 7, 2015 by Jeff Griffiths

数週間前に新しいパフォーマンスツールを紹介したとき、Firefox 開発ツールのチームがいかに多くの時間をユーザのフィードバックや ‘polish’ なバグ (これらは UserVoice フィードバックチャンネルBugzilla で報告されます) を重点的に扱うために費やしているかについて語りました。Firefox 41 は私たちにとって短いリリースサイクルでしたが、ユーザのフィードバックに報いて、本リリースに間に合うことが求められていたいくつかの新機能を搭載することに注力しました。詳しく見ていきましょう:

インスペクタで選択したノードのスクリーンショット

新たな貢献者である Léon McGregor が、UserVoice に投稿された興味深い提案を実装しました。この機能は gcli の ‘screenshot’ コマンドでかなり前から使用できていましたが、コンテキストメニュー項目になったため、より見つけやすく、また使いやすくなりました。スクリーンショットを作成すると、Firefox はダウンロード先ディレクトリにファイルをコピーします。

選択中の要素のスクリーンショットを作成する

タブでソースを表示

Firefox 41 より、右クリックしてページのソースを表示を選択すると、新しいウィンドウではなくタブで HTML ソースを表示します。これはとても多かった要望であり、早期に実装しようとしていました。しかし、表面上は単純な変更として始まりましたが実際はとても複雑でした。バグへのリンクを本節の末尾に掲載しましたので、ぞっとするような詳細をご覧ください。また重要なこととして、ページのソースを表示では Firefox のキャッシュから現状のままのソースを確実に表示するようにしたことがあります。つまり、新しいバージョンを取得しません。

ページのソースを表示すると、タブで表示するようになりました

ルールを追加するボタン

インスペクタの作業ではルールを追加できるととても便利であり、またこれは以前から要望があった Firebug の機能です。開発サイクルの最後に、実装に磨きをかけるためにいくらか時間を費やし、またコンテキストメニューのコマンドに加えて UI ボタンを配置して利便性を高めました。

新しい CSS 規則をすばやく追加できるボタンを、インスペクタに追加しました

“HAR としてコピー” と”HAR として保存”

Selenium のユーザにとってごく一般的である、Firebug 由来のもうひとつの機能が、現在のページを HAR アーカイブとしてエクスポートすることです。

ネットワークモニタから HAR アーカイブを直接エクスポートできます

その他の主な変更点

合わせて 140 個の開発ツールに関するバグを、6 月 1 日以降に修正しました。チームを代表して、バグを報告された方、パッチをテストした方、本バージョンの Firefox 開発ツールの改善に多くの時間を費やした方に感謝します。また、バグを解決された以下の貢献者に特に感謝します: edoardo.putti、fayolle-florent、15electronicmotor、veeti.paananen、sr71pav、sjakthol、ntim、MattN、lemcgregor3、indiasuny000。ありがとう!

  • Bug 1164210 – $$() should return a true Array
  • Bug 1077339 – Display keyboard shortcuts when hovering panel tabs
  • Bug 1163183 – Show HTML5 Forms pseudo elements in the rule view
  • Bug 1165576 – Netmonitor theme refresh
  • Bug 1049888 – Make the storage actor work in e10s and Firefox OS
  • Bug 987365 – Add pseudo-class lock options to rule view
  • Bug 1059882 – Frame selection command button should be visible by default
  • Bug 1143224 – Opening the netmonitor slows down requests on the page
  • Bug 1119133 – Keyboard shortcut to toggle devtools docking mode between last two positions
  • Bug 1024693 – Copy CSS declarations
  • Bug 1050691 – Click on a function on the console should go to the debugger

Firefox Developer Edition 41 をダウンロードしましょう。使用した感想や将来のリリースについてどう考えているかをお聞かせください。私たちは耳を傾けています。

Firefox 40 アドオン互換性情報

[これは Mozilla Add-ons Blog の記事 Add-on Compatibility for Firefox 40 の翻訳です]

Firefox 40 が 8 月 11 日 [日本時間同日深夜] リリース となります。Firefox 40 の変更点でアドオンの互換性に影響を及ぼす可能性のあるものを以下にまとめました。Firefox 40 for Developers により詳しい情報が載っていますので、こちらも併せてご覧ください。

拡張機能への署名

  • Firefox 40 は新たな 署名要件 が適用される初のバージョンとなります。AMO に掲載されているアドオンの署名はすべて完了しており、現在は AMO 非掲載アドオンの調査を進めているところです。このバージョンには署名要件を無効化する設定項目 (xpinstall.signatures.required) がありますが、41 で削除されます。

一般

XPCOM

テーマ

この一覧に載っていない変更点や間違いを見つけたらコメント欄でお知らせください。もしあなたのアドオンが Firefox 40 で動かなくなった場合は、筆者の方でも調査したいと思います。

AMO に登録されているアドオンの 自動互換性テストと対応バージョンの更新 は数週間以内に行われますので、AMO に Firefox 39 対応のアドオンを登録している方は後日メールをチェックしてみてください。

Developer Edition 40: ネットワークモニタを常時アクティブ化、CSS 規則のフィルタリングなど

原文: Developer Edition 40: Always active network monitoring, CSS rules filtering, and much more on May 19, 2015 by Brian Grinstead

Firefox 40 が Developer Edition になり、お伝えする更新点がたくさんあります。本リリースでは開発ツールの利用者から直接いただいたフィードバックに対処するため、ツールへの貢献者が多大な努力を払いました。Developer Edition ブラウザを入手して、お試しください。

要望: マルチプロセスを試行サポート

Developer Edition 40 に更新すると、マルチプロセス Firefox のテストに参加するかを問われます。この新機能のテストを支援して、発見した問題のフィードバックを提供することを検討してください。

インスペクタの新機能

  • CSS ルールビューのフィルタボックスで、文字列にマッチする規則を検索できるようになりました。スクリーンキャストまたは以下のスクリーンショットをご覧ください。(開発記録: 1120616 および 1157293)
  • CSS プロパティのドキュメントを、ツールチップで表示します。CSS ルールビューでプロパティを右クリックして “Show MDN Docs” を選択すると、そのプロパティの詳細情報を表示します。(開発記録)
  • インスペクタの検索機能でインラインフレーム内のドキュメント、および CSS 接頭辞を除いた class / id の値も検索結果に含むようになりました。(開発記録: 873443 および 1149346)
  • Mahdi Dibaiee が、CSS Filter の編集ツールチップを新たに追加しました。CSS Filter 編集ツールチップのスクリーンキャストをご覧いただくか、filter のデモページで試してみてください。(開発記録)
  • アニメーションインスペクタを大きく更新しました。サブツリーで実行されているアニメーションを表示、アニメーションの再生速度を制御、アニメーションを行っている DOM ノードのプレビューやハイライト表示することが可能になりました。(開発記録: 115565111556531144615)

本記事に載せきれないほど多くの変更点がありますので、ここではインスペクタ全体に関わる興味深い変更点を紹介します:

  • ボックスモデルビューに、領域の凡例を記載しました。また、どの CSS 規則が計算値の基になったかを表示するツールチップを搭載しました。(開発記録: 1141571 および 1151956)
  • Shift を押下しながら色見本をクリックすると、その場で色単位の形式を切り替えできます。(開発記録)
  • マークアップビューのコンテキストメニューに Scroll Into ViewOpen Link in New TabCopy LinkOpen In Style EditorOpen in Debugger といった項目を追加しました。(開発記録: 9012509211021158822)

ネットワークモニタのニュース

  • UserVoice フィードバックチャンネルでもっとも多い要望のひとつが、ツールボックスを開いたらネットワークパネルを常にアクティブにすることでした。ネットワークトラフィックを記録し始めるために、このパネルへ切り替える必要がなくなったことを嬉しく思います。(開発記録)
  • キャッシュされたネットワーク要求を、ネットワークモニタで表示するようになりました。(開発記録)

本リリースでの、その他の変更点や改善点の抜粋を掲載します:

  • 各要求のコンテキストメニューに Copy ResponseCopy URL parametersCopy Request/Response Headers といった項目を追加しました。(開発記録: 95593311507171150715)
  • 要求をフィルタリングする検索ボックス。(開発記録)
  • ドメインのツールチップで IP アドレスを表示します。(開発記録)
  • 要求のコンテキストメニューにアクセスキーを追加しました。(開発記録)

Web コンソール

  • console の新メソッド: console.dirxml()。(開発記録)
  • Workers 由来のコンソールメッセージを表示するための、フィルタオプションを新たに追加しました。(開発記録)
  • console.log でログを記録したとき、文字列に引用符を付加しないようになりました。この機能を追加した、新たな貢献者 Dmitry Sagalovskiy に感謝します! (開発記録)

デバッガ

  • ソースのコンテキストメニューに Copy URLOpen in New Tab といった項目を追加しました。(開発記録)
  • 無名の eval スクリプトで、ブレーク機能が動作するようになりました。(開発記録)

その他の変更点

  • スタイルエディタで、シートのコンテキストメニュー項目として Open Link In New Tab を追加しました。(開発記録)
  • インスペクタのサイドバーをすべて隠すためのボタンを追加しました。(開発記録)
  • 開発ツールで light theme を使用しているとき、開発ツールバーのテーマも合わせるようになりました。(開発記録).
  • コントラストが改善するよう、テーマの色を更新しました。(開発記録)
  • Windows の HiDPI サポートを改善しました。(開発記録: 11477021023546)

本リリースで Firefox 開発ツールにパッチを提供した、すべての貢献者に感謝します。Firefox 40 で解決したバグの一覧はこちらです。多くの開発者を称賛します。

フィードバック、バグ報告、機能の要望、あるいは質問がありますか? いつもどおり、ここでコメントを投稿する、@FirefoxDevTools でチームに連絡する、あるいは建設的なフィードバックや機能の要望を開発ツールのフィードバックチャンネルに投稿してください。