Firefox 26 アドオン互換性情報
[これは Mozilla Add-ons Blog の記事 Add-on Compatibility for Firefox 26 の翻訳です]
Firefox 26 が 12 月 10 日 [日本時間同日深夜] リリース となります。Firefox 26 の変更点でアドオンの互換性に影響を及ぼす可能性のあるものを以下にまとめました。Firefox 26 for Developers により詳しい情報が載っていますので、こちらも併せてご覧ください。
一般
_firstTabsの設定値が、状態オブジェクトへ付加される代わりに、引数としてrestoreWindow()へ渡されるようになりました。この変更によって_firstTabsは役に立たなくなっており、代わりにrestoreWindow()関数を使ってください。- コンテンツ領域設定画面の「タブ」カテゴリが「一般」カテゴリへ統合されました。筆者 [Jorge Villalobos] はこのバグのおかげで
about:preferencesの存在を思い出しました。このバグで明らかになったように、この機能はまだ開発中です。 OS.File.Info.prototype.creationDateが廃止予定となりました。
XPCOM
- パネルのバックエンドとして
nsIDownloadManagerの代わりに JavaScript API が使われるようになりました。nsIDownloadManagerはDownloads.jsmに置き換えられました。この件に関する発表と議論は メーリングリスト で行われています。 Components.lookupMethodが削除されました。もはやこの関数を使う必要はありません。nsIAccessibleProviderが削除されました。XBL バインディングからの参照も削除してください。nsIHistoryEntryが削除され、nsISHEntryに置き換えられました。- メモリ単体レポートが削除されました。これにより
nsIMemoryReporter周りのインタフェースと実装が変更されています。 - Android 上で Firefox を開くたびにタブが複製される問題が修正されました。これにより Android 版 Firefox の
nsISessionStoreに変更が行われています。 nsStrictTransportSecurityServiceのリファクタリングが行われました。nsIStrictTransportSecurityServiceはnsISiteSecurityServiceになりました。nsIContentPrefServiceが廃止予定となりました。nsIContentPrefService2への移行が推奨されています。
バイナリ
- 厳密なバージョンチェックのためにメンテナンスリリースのバイナリ互換性が失われる問題が報告されました。最近のある変更によって、マイナーバージョンの更新のたびにバイナリを再ビルドする必要が生じていたため、そうしたバイナリ同梱アドオンの互換性を改善する修正が行われました。
nsGenericHTMLElementがnsIDOMHTMLElementを実装するようになりました。これはバイナリ同梱アドオンにのみ影響する内部リファクタリングです。
DOM
document.getAnonymous*が Web コンテンツから使用できなくなりました。ホワイトリストに含まれる XUL 内では引き続き使用できるはずです。XULElementが Web コンテンツから使用できなくなりました。mozGetAsFileが廃止予定となりました。この Canvas 関数は非推奨となりました。toBlob()で代用してください。history[n]が削除されました。これと併せて、Firefox 独自のクローム専用プロパティであったhistory.current、history.next、history.previousがwindow.historyオブジェクトから削除されました。
新機能
nsIAppStartupで、アプリが再起動されたかどうかが分かるようになりました。- プロモーションバナーにコンテンツを追加する JavaScript API が作成されました。この API は、アドオンが既定のホームページ上に簡単にコンテンツを表示できるようにするものです。詳しくは
Home.jsmのドキュメントを参照してください。
この一覧に載っていない変更点や間違いを見つけたらコメント欄でお知らせください。もしあなたのアドオンが Firefox 26 で動かなくなった場合は、筆者の方でも調査したいと思います。
AMO に登録されているアドオンの 自動互換性テストと対応バージョンの更新 はまもなく行われますので、AMO に Firefox 25 対応のアドオンを登録している方は後日メールをチェックしてみてください。